はいさいまるちゃんです
GW前半は、雲ひとつない快晴の串本の海へ
Wadaさん Yukaさん
と行ってきましたー
約1年振りのドライスーツダイビングでしたが、全く問題なーし
上手に浮力コントロールできてましたよー
春全開の串本の海ウミウシ16種類見つけましたー
楽しいダイビングをスペシャルサンクス
【クダゴンベ】 |
【ミアミラウミウシ】 |
【テングダイ】 |
【フジイロウミウシ】 |
①『グラスワールド』水温20℃ 透視度8m
②『住崎(南)』水温20℃ 透視度8m
③『備前』水温20℃ 透視度5m
④『住崎』水温20℃ 透視度5m
【見た生物】
クダゴンベ、ハナゴンベ、アゴアマダイ、ハタタテハゼ、オオガラスハゼ、テングダイ、アマミスズメダイyg、オルトマンワラエビ、イソギンチャクモエビ、コマチコシオリエビ、ミアミラウミウシ、フジイロウミウシ、コガネミノウミウシ、ムラサキウミコチョウ遊泳、イガグリウミウシ交接、ケヤリ、アオリイカ卵など
【ダイビングツアー情報】
詳細はこちらへ