スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 9月15~16日串本ツアーログ

    IMG_5071 (300x225).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    前回のツアーに引き続き台風めぇ~typhoon
    コンチクショ~annoy
    台風になんか負けないお二人happy02
    shineまゆねぇさん ゆきねぇさんshine
    と串本へrvcardash


    楽しい2日間をスペシャル サンクスsign03
    ではではpaperログデータをどうぞ
    『串本ダイビングパーク前ビーチ』水温28℃ 透視度8~12m 
    【見た生物】
    ミカドチョウチョウウオ、ルリイシガキスズメダイyg、ゴマハギ、メガネゴンベ、コケギンポなど

    『串本ダイビングパーク ボート乗場』水温28℃ 透視度7~8m
    【見た生物】
    ミナミハコフグyg×3、ヒレナガハギyg、ウミヅキチョウチョウウオ、ヤリカタギ、ミスジチョウチョウウオ、カマス群など

    『サンビラ』水温27℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    ミナミハコフグyg、ケサガケベラyg、マルスズメダイ、ヒレグロスズメダイ、タレクチウミタケハゼ、イッテンチョウチョウウオ、モンハナシャコ、イガグリウミウシなど

    『備前(南)』水温27℃ 透視度5~8m ウネリ中~大
    【見た生物】
    ソメワケヤッコ、スミツキベラyg、サビウツボ、ヤハズアナエビ、イソギンチャクモエビ、アカホシカクレエビなど

    『住崎』水温27℃ 透視度3~7m ウネリ大
    【見た生物】
    フタスジリュウキュウスズメダイyg、ミツボシクロスズメダイyg、トラウツボ、ヘラヤガラ、コガネキュウセンなど

    水中写真は、こちら

  • 9月12~13日串本オープンウォーターコースログ

    IMG_5062 (300x225).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    本州最南端sign03串本の海でダイバーデビューhappy02
    shineタカシ ハヤトshine
    天候&海況共に抜群up
    ダイビングは、楽しむことが上達の近道good
    また水中世界をご案内させて下さいね~note
    スペシャル サンクスsign03

    『ボート乗場』水温29℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    ミナミハコフグyg×4、ヒレナガハギyg、アミチョウチョウウオ、ウミヅキチョウチョウウオ、サツマカサゴ、コマチコシオリエビなど
    『KDP前ビーチ』水温28℃ 透視度12~15m
    【見た生物】
    クロホシハゼとクマドリテッポウエビの共生、クマノミygとサンゴイソギンチャクの共生、ミカドチョウチョウウオ、ソデカラッパ、キカモヨウウミウシなど

    水中写真は、こちら

  • 串本海情報♪

    IMG_3557 (300x225).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    どんどん過ごしやすい気温になってきましたねmaple
    本日は、オープンウォーター学科講習でしたscissors
    ではではpaper本日の海情報です。
    水温29℃ 透視度20~25m
    本日も串本ブルー炸裂sign03



    『備前』 『グラスワールド』にフリソデエビ登場shineみたいですhappy02
    海行きたぁ~いgood
    明日もオープンウォーター学科講習ですpencil
    それじゃ またpaper

    Photo by みさとちゃん
    Location:串本『備前』

  • 9月4夜~6日串本オープンウォーターコースログ

    IMG_5040 (300x217).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    本州最南端sign03串本の海でダイバーデビューhappy02
    shineだいちゃん ゆきちゃん モリグチさん(付添) キョウジshine
    水中世界の扉オ~プンnotes
    ダイビングは、楽しむことが上達の近道good


    また水中世界をご案内させて下さいね~note
    スペシャル サンクスsign03
    『ボート乗場』水温29℃ 透視度6~7m
    【見た生物】
    テングカワハギ、ミナミハコフグyg、ゴマハギyg、コロダイyg、ハナミノカサゴ、コマチコシオリエビなど
    『KDP前ビーチ』水温28℃ 透視度12~15m
    【見た生物】
    ミヤコキセンスズメダイyg、ネズスズメダイyg、コケギンポ、テンクロスジギンポ、キビナゴ群、カマス群、コノハミドリガイなど

    水中写真は、こちら

  • 串本海情報♪

    IMG_4882 (300x225).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    最近、朝晩がだいぶ涼しくなりましたね~maple
    食欲の秋restaurant スポーツの秋runそして・・・ダイビングの秋sign03
    串本の海は、最盛期ですよ~notes



    ではではpaper本日の海情報です。
    水温29℃ 透視度20m 凪
    本日も串本ブルー炸裂sign03みたいですhappy02
    良いコンディションが続いてますね~good
    今晩からオープンウォーターコースで串本へ行ってきますdash
    それじゃ またpaper

    Photo by あきばちゃん
    Location:串本『備前』

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ