はいさいまるちゃんです 今日は、ネコザメの写真でーす 眼の上が隆起していて、それをネコの耳に見立てたのが名前の由来です 面白い顔してますよね~ サメは、怖いイメージがありますが ネコザメは、そんなイメージを全く感じさせません ネコザメリクエスト随時受付中でーす それじゃ また 【ダイビングツアー情報】 ツアー詳細はこちらへ
Location:梶賀 Point:コカジカ前
はいさいまるちゃんです 今日は、アオサハギ幼魚の写真でーす 先日、紀伊半島の東側に位置し熊野灘の恵みを受ける三重県尾鷲(梶賀)の海にポイント調査へ行ってきました 梶賀の海は、ハードコーラルが豊富な串本の海とは異なり色彩豊かなソフトコーラルが豊富なんです 背景のオオトゲトサカを桜に見立て 春らしい写真を選んでみました ちょっと無理あるかぁー それじゃ また 【ダイビングツアー情報】 ツアー詳細はこちらへ
はいさいまるちゃんです ポカポカ陽気の3月の海へ きょんちゃん はらぐちさんと行ってきました お2人とも、久しぶりのドライスーツダイビングだったので のんびり&まったり水中世界をご案内してきました 楽しい時間をスペシャルサンクスm(__)m それではログデータをどうぞ! 『内浦ビーチ』×2DIVE 水温17℃ 透視度3~5m 【見た生物】 ミジンベニハゼ、オオモンカエルアンコウyg、マトウダイ、コケギンポ、トゲカナガシラ、メジロダコ、スジコウイカ、オドリカクレエビなど 『備前』水温17.8℃ 透視度5~8m 【見た生物】 ハナゴンベ、テングダイ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクモエビ、オルトマンワラエビ、ウデフリツノザヤウミウシ、キイロイボウミウシなど 『住崎(南)』水温18℃ 透視度8~10m 【見た生物】 ウデフリツノザヤウミウシ、ミアミラウミウシ、キカモヨウウミウシ、ムラサキウミコチョウ、クロヘリアメフラシ on the アヤニシキなど 『グラスワールド』水温16.6℃ 透視度10~15m 【見た生物】 アゴアマダイ、ハナゴイ、テングハギ、アカヒメジ群、テンス、ウデフリツノザヤウミウシなど
ツアー写真は、こちら
はいさいまるちゃんです 今シーズンラストのスノーボードツアーは雪を求めて・・・ 奥美濃遠征6年振りの高鷲スノーパークへ ハルト君 エド君 カヤノと行ってきました 雪が少ないシーズンにも関わらず、積雪十分 良いゲレンデコンディションを維持してくれてます AMは、ハルト君とマンツー・マン初級者レッスン 午後からもリフト終了時間までガッツリ一緒に滑りました レッスンの合間に超久しぶりのハーフパイプに入ってみました 6年振りぐらい・・・ 全然滑れなかったですが面白かったぁー 楽しい時間をスペシャルサンクス 来シーズンもLet's enjoy snowboarding それじゃ また
はいさいまるちゃんです 今シーズン初の奥美濃遠征めいほうスキー場へ はやしさん なみちゃん ゆいちゃんと行ってきました 思っていたよりも雪が少なかったですが 混雑もなく雪が少ないなりに楽しめ AM初級者レッスンPM中級者レッスンと 終日レッスンを開催できました 楽しい時間をスペシャルサンクス 16日は、超久しぶりに高鷲スノーパークへ行こうかなぁー それじゃ また 【ダイビングツアー情報】 ツアー詳細はこちらへ 【スノーボードツアー情報】 ツアー詳細はこちらへ