はいさい!まるちゃんです(^^)/ ポカポカ陽気の中、紀伊大島へ! 初『内浦ビーチ』ののぶなりと行ってきました!! マンツー・マンだったのでじっくりフォトダイブ(^O^) 楽しい時間をスペシャルサンクスm(__)m それではログデータをどうぞ 『内浦ビーチ』×2Dive 水温20℃ 透視度8~12m 【見た生物】 ミジンベニハゼ、カミソリウオ(赤)、イロカエルアンコウyg、ハナゴンベyg、キイロハギ、ヒレナガネジリンボウ、ササハゼ、ホウセキキントキ、ダイナンウミヘビ、クロホシイシモチ群、ムツ群、イサキ群、ハナミノカサゴ、ミナミハコフグyg、アオサハギyg、オドリカクレエビ、キモガニなど
ツアー写真は、こちら
はいさいまるちゃんです 今日は、ニチリンダテハゼの写真でーす ダイバーに人気者のハゼで個人的にも大好きです(^^)v 背ビレにトレードマークの大きな眼状斑があり、これが名前の由来に なっています。 カッコ良くて綺麗でしょー!!! 次回は、背ビレ全開の写真が撮りたーい(>_<) 残念ながら串本には居ません・・・m(__)m それじゃ また
Location:パラオ Point:ブルーホール
はいさいまるちゃんです 今日は、ニシキカンザシヤドカリの写真でーす めっちゃ!綺麗な爪でしょー!! 水中世界のネイリスト(^O^) カンザシヤドカリの仲間は、貝殻ではなくゴカイの仲間が作った岩にはりついているかたい管に入ります。 他のヤドカリと違って腹部は、ねじれておらず、ほぼ真っ直ぐなんですよー(^^)/ 串本の海だと『グラスワールド』のコブハマサンゴをよぉーく探すと居たりします(^^) それじゃ また
Location:柏島 Point:民家下
はいさいまるちゃんです 11月ラストは、ロウソクギンポの写真でーす 何か良いことあったんかなぁー?? と思わせるような表情です(^^)/ 笑顔で語りかけてくれそう!! こっちまでホッコリした気分になりますね(^O^) それじゃ また
Location:串本 Point:KDP前ビーチ
はいさいまるちゃんです 今日は、テンクロスジギンポの写真でーす ニヤッてしているように見えません?? 悪いこと考えてそうな感じ・・・(-_-)/ 魚の表情って面白いので(^^)v じっくり観察してみて下さーい!!! それじゃ また
Location:柏島 Point:後浜2.5