はいさいまるちゃんです 台風になんて負けません ウネリになんて負けません ゆきねぇさん まゆねぇさん 海がクローズ・・・ そんな時は、川へLet's Go~ また串本の海そして川をご案内させて下さいね~ スペシャル サンクス 『アミハタ』水温28℃ 透視度10m ウネリ小 【見た生物】 モンガラカワハギyg、タレクチウミタケハゼ、コロダイyg、クマノミ、ミツボシクロスズメダイ、ホムラチュウコシオリエビなど 『備前(南)』水温28℃ 透視度8m ウネリ中 【見た生物】 ソメワケヤッコ、タテジマキンチャクダイ、ヤハズアナエビ、イソギンチャクモエビ、ヒメイソギンチャクエビ、コマチコシオリエビなど 『グラスワールド(西)』水温28℃ 透視度6m ウネリ大 【見た生物】 コケギンポ、イッテンチョウチョウウオ、カガミチョウチョウウオ、ハナゴイyg、マルスズメダイ、カゴカキダイ群など 『古座川(明見橋)』水温24℃ 透視度15m 凪 【見た生物】 ボウズハゼ、ゴクラクハゼ、アユ群、カワムツ群、ヨシノボリの仲間、テナガエビなど
水中写真は、こちら
はいさいまるちゃんです 台風発生~この時期は、連発できますね 透視度が良いだけに・・・残念です ではでは本日の海情報です。 水温29℃ 透視度15~20m うねり少々 『住崎』にニシキフウライウオが登場 『備前』のクマドリカエルアンコウも健在みたいです 台風のうねりに負けないでぇ~ 今晩から串本ツアーです 海況がひどくなりませんように・・・ それじゃ また
Photo by りさちゃん Location:串本『グラスワールド』
はいさいまるちゃんです 8月の串本の海へLet's Go~ かばさん ゆうちゃん みなこちゃん 串本ブルー炸裂の豊かな串本の海でしたね 少し流れてたけど また串本の海をご案内させて下さいね~ スペシャル サンクス 『オレンジハウス前ビーチ』水温29℃ 透視度10m 【見た生物】 クマノミyg、ハナミノカサゴyg、クロホシイシモチyg群、キンメモドキyg群、モヨウモンガラドウシ、イチモンスズメダイなど 『備前』水温28℃ 透視度15~18m 【見た生物】 アオウミガメ、アザハタ、クロホシイシモチ群、フタイロハナゴイ、タテジマキンチャクダイ若魚、ガラスハゼなど 『グラスワールド』水温28℃ 透視度15~18m 【見た生物】 アゴアマダイ、コケギンポ、イロブダイyg、ケサガケベラyg、イソギンチャクモエビ、コマチコシオリエビなど
はいさいまるちゃんです 本州最南端串本の海でダイバーデビュー きのぴーさん さっきー あやちゃん しなみちゃん 水中世界の扉オ~プン まだまだ水中世界の楽しさは、こんなもんじゃない また水中世界をご案内させて下さいね~ スペシャル サンクス 『ボート乗場』水温29℃ 透視度7~8m 【見た生物】 クマノミ、ハリセンボン、ソラスズメダイ、チョウチョウウオ、コロダイ、コロダイyg、ニセクロナマコなど 『KDP前ビーチ』水温28℃ 透視度10~12m 【見た生物】 クロホシイシモチyg群、カマスyg群、コケギンポ、ヤマブキベラ、ハナミノカサゴ、キリンミノカサゴ、フジナミウミウシなど
はいさいまるちゃんです 今日も良いお天気 今晩から19日までオープンウォーターコース 20日は、ツアーで串本へ行ってきます 海況が良くなりますように ではでは本日は、久しぶりに白浜海情報です。 水温28℃ 透視度12m 凪 『エドセ』のアイドルハナタツ君は、まだまだ健在みたいですよ~ 『沈船』のキンメモドキの超大群も見ごたえ十分 お手軽日帰り白浜ツアー随時リクエストお待ちしております それじゃ また
Photo by つっつん Location:白浜『エドセ』