まいど~
まるちゃんです
早朝(7:00出港)ダイブからスタート
水面コンディションは昨日より
串本ブルーを期待して
ほな いきましょかぁー

【Photo by いでさん】
フィッシュアイレンズでえぇ感じに
テングダイを料理してくれました

【Photo by きょんちゃん】
バサラカクレエビ違うでー
【ラオメネス・コルヌトゥス】って言うらしい
ギリシャ神話に出てきそうな名前

【Photo by きょんちゃん】
越冬していく南方種が増える中
ミカドチョウチョウウオは串本の
代表的な死滅回遊魚の一種やと思う

【Photo by いでさん】
見事なエンタクミドリイシの群生
串本でサンゴを見るなら・・・
『サンゴテラス』で間違いなし

【Photo by いでさん】
10月上旬に見つけたテングカワハギ
まだおったでぇー
このまま越冬せんかな
その他の生物写真はインスタへ→クリック!
透視度10~15m 水温24~25℃
各ポイント群れまくっております
水中お祭り状態確変中~
めちゃくそ面白い海に仕上がっております
ほな さいなら
【串本集合・解散ファンダイビング】
詳細はこちらへ
【ダイビングツアー情報】
詳細はこちらへ