まいど~
まるちゃんです
今日は水納島の予定でしたが
終日
予報ほんでもって
昨日からの
ウネリが残り水納島渡れず~
瀬底島周辺でのダイビングとなりました。
せめて透視度だけは・・・切に願い
いざエントリー

【Photo by ゆきねぇさん】
どっひゃー
透視度30m
太陽光無いのに青いっすー
瀬底島で地形ダイブ満喫

【Photo by まゆねぇさん】
サンゴの上にちょこんと
イシガキカエルウオ

【Photo by ゆきねぇさん】
今回の個人的メインディッシュ(笑)
話題の『ゴリラチョップ』ミジュンの群
見応え十分
圧巻の魚群であります
ミジュンの動画はインスタへ→クリック!

【Photo by ゆきねぇさん】
人差し指サイズのホシカゲアゴアマダイ
キョロキョロする姿が可愛い

【Photo by まゆねぇさん】
キタ キタ キタァー
ピントばっちり会心の一撃
お見事
因みに僕も撮ろうと試みたけど
全滅であります

【Photo by ゆきねぇさん】
これもキタァー
10年前にパラオで見た以来の
ナカモトイロワケハゼ
可愛すぎるやんかぁー
ほんでもってナイスショット~
その他の生物写真はインスタへ→クリック!
透視度20~30m 水温26~27℃
予定していた水納島は潜られへんかったけど
瀬底島周辺の各ポイントは見所豊富でお腹いっぱい
おもしろ充実ダイブでしたー
2日間ガイドしてくれた
沖縄ダイビングセンター【タナさん】に感謝
水納島リベンジやぁー
ほな さいなら
【串本集合・解散ファンダイビング】
詳細はこちらへ
【ダイビングツアー情報】
詳細はこちらへ