まいど~
まるちゃんです
座間味島ツアーダイビング2日目
予報通り北風ビュービュー
那覇の泊港から座間味島までのフェリーも欠航
そんな海況でも島の南側のポイントなら潜れてしまう座間味島
素敵やぁーん

Photo by いでさん
時化の影響で砂が舞い上がり気味
それでもデバスズメダイの群は見応え十分

水深8mにケラマハナダイ♂
個人的に最浅っす

初めて見たぁー
スカイブルーの体色が鮮やか過ぎるやん
ツチホゼリって言うハタの仲間

こちらもお初~
オレンジのラインが綺麗な
クロオビアトヒキテンジクダイ

ギンガメアジも安定して見れる座間味島
ポテンシャル高し
その他の生物写真はインスタへ→クリック!
透視度8~20m 水温26~27℃
時化の影響で透視度が悪い場所もあったけど
それでも十分楽しめましたー
明日は北風が弱くなる予報
潜れるポイントも増えそうっす
ほな さいなら
【串本集合・解散ファンダイビング】
詳細はこちらへ
【ダイビングツアー情報】
詳細はこちらへ