スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 初めまして!!!

    DSCF0716 (400x300).jpg

    みなさん、こんにちは!!
    そして初めまして 
    このネイチャーというショップに新しいスタッフsign03shine
    ということでこの場を借りて自己紹介をさせて頂きますsmile

    名を "竹原雄矢” と申しますsign01

    sunsunsunスーパー晴れ男ですsunsunsun
    年齢はピッチピチの新卒21歳です!
    友達にはよく「タケちゃん」って呼ばれてますcat
    気軽に呼んでくださいscissorsshine
    好きな海はケラマの青い海ですheart04
    ダイビングでは地形、大物、マクロなんでもOKで、
    オールマイティLOVEheart01なのですcatface

    まだまだダイビング歴の浅いスーパー新米インストラクターです。
    新米レベル100ですsweat01 
    で・す・が、
    森川大先生に鍛えて頂き「ピッチピチ」から「コッテコテ」のダイバーになります。
    こんな僕ですが、どうぞよろしくお願いしますwink

  • こらぁー!

    20150602_847 (400x301).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日は、コケギンポの写真でーすcamera
    『こらぁーーーsign03』って叫んでるみたいsmile
    魚の表情って面白いですgood
    水中生物達の『喜怒哀楽』を観察することもダイビングの楽しみ方の1つshine
    水中世界の扉を叩いてみませんかwinkこちらへ
    それじゃ またpaper

    コケギンポ
    Photo by りさちゃん
    Location:田後

    Point:
    イガイトリゼ

  • 口内保育♪

    20150603194113.jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日は、アゴアマダイの写真でーすcamera
    『グラスワールド』のアイドルshineアゴアマダイこと通称ジョー君は
    卵を口いっぱいに抱えて子育てしますhappy02
    この時季は、生物達の求愛・産卵シーズンなのでsign03
    面白いネイチャー(生態)シーンが観察できますよーgood
    リクエストお待ちしておりますsmile
    それじゃ またpaper

    アゴアマダイの口内保育
    Photo by パエリア
    Location:串本

    Point:
    グラスワールド

  • 5月30~31日 ナイトでダンゴウオ田後ツアーログ

    P5311865 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    鳥取県田後の海へfish
    shineりさちゃん つっつんshineと行ってきましたぁーdash
    お腹パンパンのタツノオトシゴ♂の保育シーンやナイトダイビングではnight
    カラーバリエーション豊富なダンゴウオを確認できましたwink
    『ダンゴウオ』ロクレンジャー参上(笑)sign03
    楽しい時間をスペシャルサンクスscissors

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『ゴイシワラ』 水温18℃ 透視度5~7m
    【見た生物】
    タツノオトシゴ♂の保育シーン、ホウボウyg、アナハゼ、スズメダイ、コウイカの卵、シロウミウシ、ユビウミウシ、クロシタナシウミウシなど

    『ゴイシワラ(ナイト)』 水温18.5℃ 透視度5~7m
    【見た生物】
    ダンゴウオ(赤)、ダンゴウオ(黄)、ダンゴウオ(紫)、ダンゴウオ(緑)、ダンゴウオ(オレンジ)、ダンゴウオ(ピンク)、コウイカ幼体など

    『ヤマダシ』 水温18.5℃ 透視度8~10m
    【見た生物】
    ハマチ、スズキ、コブダイ、スズメダイ、マダイ、シロウミウシ、ジボガウミウシなど

    『イガイトリゼ』 水温19℃ 透視度8~10m
    【見た生物】
    イシダイ若魚の群、キジハタ、カサゴ、メバル、アオウミウシの交接、シロウミウシ、コバルトツツボヤなど

    ツアー写真は、こちら

  • 小さくても!

    DSC_3315 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日は、マトウダイ幼魚の写真でーすcamera
    春先になるとチラホラと現れfish
    500円玉サイズの幼魚から立派な『的』の模様がありますwink
    『内浦ビーチ』の春の風物詩的存在good
    明日からは、これまた春の風物詩sign03
    そろそろシーズンアウトを迎えるダンゴウオを見にeye
    鳥取県田後の海へ行ってきまーすdashdashdash
    それじゃ またpaper

    マトウダイyg
    Location:須江

    Point:
    内浦ビーチ

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ