はいさいまるちゃんです 今日も良いお天気5月も終わりですねー 週末は、お店番してまーす 茨木にお越しの際は、是非 natureに遊びに来て下さいね~ ではでは本日の海情報です 水温21~22℃ 透視度10~12m 最近は、良い海況が続いてますねー 週末も天候&海況良さそうです ダイビング日和な週末になりそう 海行きたーい それじゃ また
キンギョハナダイ♀ Photo by まゆねぇさん Location:串本『備前』
はいさいまるちゃんです 今日も暑かったぁー 夏近しって感じですねー ウエットスーツでダイビング率アップ ではでは本日の海情報です 水温21~22℃ 透視度12~15m 串本の海は、求愛・産卵シーズン真っ只中 アゴアマダイこと通称ジョー君の口内保育や クマノミの保育シーンや アオリイカの産卵や エビ・カニ類の抱卵シーンなど 見どころ盛りだくさん 串本の海を覗きに行きませんかぁー それじゃ また
アカホシカクレエビ Photo by ゆきねぇさん Location:串本『グラスワールド』
はいさいまるちゃんです 天気快晴海況抜群の中 ダイブマスター候補生つっつんと白崎の海へ 今回の目的は、スタミナ実習&水中マップ作成 ハードな1日でしたねー お疲れ様でしたー 楽しい時間をスペシャルサンクス それではログデータをどうぞ 『シャクシの浜』×2Dive 水温18~19℃ 透視度10m 【見た生物】 ネンブツダイ群、スズメダイ群、アジ群、カマスyg群、メバル、アイゴ、ヒラメ、カサゴ、ハオコゼ、ニシキハゼ、アナハゼ、ハナハゼ、ミヤコウミウシ、サラサウミウシなど
ツアー写真は、こちら
はいさいまるちゃんです 珍しく朝からブログ更新です 気持ちの良いお天気ですね~ 今日は、AMは学科講習 PMからは市内でプール講習です 写真は、長期滞在中のクダゴンべ 白いウミカラマツに乗るチェック柄のクダゴンベ・・・ フォトジェニックや~ん それじゃ また
クダゴンベ Photo by ともちゃん Location:串本『備前』
はいさいまるちゃんです 本日は、今が旬 【アオリイカの産卵】についてお話しようと思います アオリイカは冬になり摂氏15度より水温が低くなるとだんだんと沿岸から離れて春になると再び姿を現し水温が摂氏17度前後になると産卵活動を開始し4月~6月下旬ぐらいまで続きます串本はアオリイカが産卵しやすいように産卵床を設置し、間近で生態観察ができますアオリイカの成長は極めて速く、生まれて約1年で死滅しますそのわずか1年の間に、胴長5mm位でふ化45日目には約5cmとなり、それ以降は月4cm以上の割合で急激に成長し最大4㎏位まで成長するものもいます
アオリイカの産卵シーン動画は、こちら
現在、串本の海は【アオリイカの産卵】最盛期 一緒に観察しに行きませんかぁー リクエストお待ちしております それじゃ また
アオリイカの産卵 Photo by あきちゃん Location:串本『サンビラ』