まいど~まるちゃんです 台風明けのツアーは先月に引き続き 四国の最果て柏島へ行ってきました 台風後なので透視度・・・かなーっと思いきや この透視度 気持ちエェわー
人気者のコラボレーション ナイス~
【クダゴンベとノコギリハギ幼魚】 Photo by ゆきねぇさん
ウツボ三連チャン 初めて見たー あんま可愛いないのでお客さんスルー気味 でも個人的にテンション
【ヘリシロウツボ】
柏島と言えば・・・ しかもペアやーん こりゃ贅沢やわ
【ハナヒゲウツボ】
幸福を呼ぶ黄色いウツボ ゴールデンイールモレイ
【ヒメウツボ黄化個体】 Photo by まゆねぇさん
柏島と言えばテーブルサンゴの群生 乱舞 乱舞~
ドリーの正面顔 キリっとした顔やな お見事
【ナンヨウハギ】 Photo by まゆねぇさん
ピントばっちり 尾ビレ全開ダイバーのアイドル 可愛い~
【ミナミハコフグ幼魚】 Photo by まゆねぇさん
大きさは、1cmぐらいしかない 黒いバルタン星人みたいなエビ
【ヒトデヤドリエビ】 Photo by ゆきねぇさん
おらぁーっと 叫んでそうな黄クマ登場~
【クマドリカエルアンコウ(黄)】 Photo by まゆねぇさん
体色綺麗やなぁー 求愛ダンスしてましたー
【シマウミスズメ求愛】 Photo by まゆねぇさん
どすこいお相撲さんみたい 貫禄あるわー 特に下っ腹
【イソコンペイトウガニ】 Photo by ゆきねぇさん
天候&コンディションに恵まれ 台風後とは思えない えぇ海でした 11月も行くでぇ~ スペシャル サンクス それじゃ また
【ライセンス取得キャンペーン】 詳細はこちらへ
【ダイビングツアー情報】 詳細はこちらへ
まいど~まるちゃんです あっという間に8月ラストの週末 絶好調の串本の海で5ダイブしてきましたー 早朝ダイブで外洋ポイント『浅地』へ 串本ブルー炸裂 青いとりあえず青いです
ここは沖縄かぁーっと思わせる海 透視度25mオーバー 気持ちえぇわー
Photo by ばーばらさん
串本で話題のドリー なんと4匹になっとるやん 串本の最多記録ちゃうかぁー
【ナンヨウハギ幼魚】 Photo by きょんちゃん
ピンクのトサカと絡めてナイス~ 海の青で抜いてくれはりました
【ノコギリハギ幼魚】 Photo by ばーばらさん
ひとつ前のステージのチビスケもおったぁー こりゃ可愛いわぁー
南方種のチョウチョウウオの仲間も 続々登場~
【ヤリカタギ幼魚】 Photo by いでさん
ペラペラ~ 1円玉より小さいうずまき君 近くのユカタハタに今にも食べられそうやった
【タテジマキンチャクダイ幼魚】 Photo by よじげん
超久しぶりに見たー ちょっとマニアックやけど 個人的にはテンション
【コクハンアラ幼魚】 Photo by よじげん
トサカの陰からひょっこりと 良い瞬間を撮ってくれはったー
【アオサハギ幼魚】 Photo by よじげん
『グラスワールド』の人気者も 高水温で暑いせいか いつもより出てます
【コケギンポ】 Photo by きょんちゃん
8月末やのに・・・ ピカチューゲット 水温あんま関係ないんかも
【ウデフリツノザヤウミウシ】 Photo by ばーばらさん
天候・コンディション・透視度 三拍子揃った 極上のほんまえぇ海でしたー 串本の海とお客さんに スペシャル サンクス それじゃ また
まいど~まるちゃんです お盆明けは、ダイバーデビューのお手伝い 初日は、安定の日高へ プールみたいなコンディションだったので 因みに透視度も がっつりスキル練習できました
2日目は、串本へ ほんまえぇ天気やぁー 波全然あらへん 最高のコンディションやでー
Myマスク似合ってるわー
クマノミと一緒に・・・
サンゴを見ながらスーイスイ
夫婦でバディなんて素敵やぁーん これから世界中の海でダイビング楽しんで下さいねー おめでとさんでーす
次回は、10月アドバンスコースで よろしくお願いします スペシャル サンクス それじゃ また
まいど~まるちゃんです お盆明け再び串本へ 絶好のダイビング日和 串本ブルー全開 極上の海に仕上がってまっせー
水底までくっきり 透視度&水温共に申し分なし 青いわぁー
この時季に珍しいド派手なウミウシ それにしても誰が付けた名前やろかぁー
【ボブサンウミウシ】
久しぶりに見つけたぁー 小指の爪サイズのチビスケ君
【フタスジリュウキュウスズメダイ幼魚】
背景を青で抜いてみましたぁー 下っ腹が御立派です
【イソコンペイトウガニ】
夏の風物詩 『イスズミ礁』のチョウチョウウオ玉もエェ感じ
【チョウチョウウオ】
ほんまエェ海やったー 関西の沖縄やわ スペシャル サンクス それじゃ また
まいど~まるちゃんです お盆weekも終盤ですね 再び串本の海へ そして・・・ついに・・・ 串本ブルーキタァー 水温28℃透視度20mオーバー どやこの青さ
ほんま気持ちえぇでー 沖縄の海みたいでしょー
初めて見たー 串本の海では、あんまりおらんと思うんやけど 見た目が地味なんで お客さんの反応ウスッ でも個人的にはテンション
【ヒゲダイ】
体色の黄色と黒の縞模様 そして背景の海のブルー 映えるわー
【カゴカキダイ】
ピカチューゲット お客さんが見つけてくれました
【ウデフリツノザヤウミウシ】
1円玉サイズの可愛い子見つけたー 定着して欲しいなぁー
【ノコギリハギ幼魚】
お盆week無事に終了~ 期間中は、コンディションに恵まれ 最高の海でしたー 豊かな海とお客さんに スペシャル サンクス それじゃ また