スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 11月11日瀬底島ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    今日は水納島の予定でしたが
    終日rain予報ほんでもって
    昨日からのtyphoonウネリが残り水納島渡れず~crying
    瀬底島周辺でのダイビングとなりました。
    せめて透視度だけは・・・切に願いsign03
    いざエントリーdash

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    どっひゃーsign03透視度30mshine
    太陽光無いのに青いっすーhappy02
    瀬底島で地形ダイブ満喫scissors

     

    【Photo by まゆねぇさん】

    サンゴの上にちょこんとdash
    イシガキカエルウオlovely

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    今回の個人的メインディッシュ(笑)
    話題の『ゴリラチョップ』ミジュンの群fish
    見応え十分sign03
    圧巻の魚群でありますshine
    ミジュンの動画はインスタへ→クリック!

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    人差し指サイズのホシカゲアゴアマダイ
    キョロキョロする姿が可愛いheart04

     

    【Photo by まゆねぇさん

    キタ キタ キタァーsign03
    ピントばっちり会心の一撃impact
    お見事good
    因みに僕も撮ろうと試みたけどcamera
    全滅でありますshock

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    これもキタァーsign03
    10年前にパラオで見た以来の
    ナカモトイロワケハゼscissors
    可愛すぎるやんかぁーlovely
    ほんでもってナイスショット~notes

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度20~30m 水温26~27℃
    予定していた水納島は潜られへんかったけどsweat01
    瀬底島周辺の各ポイントは見所豊富でお腹いっぱいdelicious
    おもしろ充実ダイブでしたーscissors
    2日間ガイドしてくれた
    沖縄ダイビングセンター【タナさん】に感謝shine
    水納島リベンジやぁーsign03
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 11月10日砂辺ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    台風26号の近づく足音にビビりながらsweat01
    11月9~12日まで沖縄へairplane
    ダイビング初日は海況不良ためcrying
    前兼久から砂辺へエリア変更を余儀なくされましたが
    ダイビング中止にならなかっただけ良しgood
    ほな 切り替えていきましょかーdash

     

    砂辺エリアの『カマス』ってポイント
    その名に違わぬタイワンカマスの大群fish
    見応え十分sign03

     

    【Photo by まゆねぇさん】

    沖縄の海ではヒレナガスズメダイ幼魚も普通種lovely
    串本の海では間違いなくレア種っすshine

     

    【Photo by まゆねぇさん

    ダイバー慣れした親指サイズのgood
    アゴアマダイこと通称【ジョー】lovely

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    ハタタテダイを美ら海ダイバー抜きでwink
    ナイスショットsign03

     

    【Photo by まゆねぇさん

    ニセネッタイスズメダイ幼魚の特徴
    背ビレに眼状斑があるよんscissors
    串本の海では見たことないっすhappy02

     

    【Photo by ゆきねぇさん

    個体数が減ってるトウアカクマノミcoldsweats02
    日本で見れるクマノミ6種の中では最もレア種shine
    もちろん本州では見れまへんsign03

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度8~20m 水温26~27℃
    ウネリの影響で透視度・・・down
    な場所もあったけどshock
    マクロからワイドまで楽しめる砂辺の海happy02
    各ポイント見所豊富でえぇ海やんshine
    コンディションが良い時にまた来たいわー
    明日は水納島遠征rvcar
    潜れることを信じてsign03
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • イロブダイ幼魚

    Photo by いでさん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    白い妖精イロブダイ幼魚lovely
    見つけたらテンションup
    フラフラ漂いながら泳ぐのでsweat01
    カメラ片手に追いかけてしまいますrun
    追うと逃げるので後ろ姿のショットになりがちcamera
    小さな個体ほど行動範囲が狭いです。
    因みに成魚はこんな感じ→クリック

    【ひとこと】
    動きは早くないですが
    不規則にフラフラと泳ぐので
    ピント合わすのが至難の業
    止まった一瞬を逃さずにピントを合わすsign03
    お見事でしたーshine

    台風が迫っておりますがtyphoon
    潜れることを信じてsign03
    関空より沖縄に向けて今から飛び立ちますairplane
    ブログは、しばしお休みとさせて下さいconfident
    あしからず。
    ほな さいならpaper

     

    イロブダイの動画はインスタへ

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • ヒレグロスズメダイ幼魚

    Photo by よじげん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    マルスズメダイと同じく
    死滅回遊魚の代表格fish
    毎年8月頃から徐々に各ポイントに出るイメージscissors
    本種の特徴でもある黄色いネコ目cat
    写真では分かりにくいですが
    ヒレの先が黒いことが名前の由来とされています。
    小さい個体は尾ビレの後端が伸びて綺麗っすlovely

    【ひとこと】
    ストロボ光の回し方がナイスsign03
    被写体の体色が綺麗に表現されているhappy02
    会心の一枚でありますcamera

    明日から沖縄ツアー出発airplane
    ブーメラン台風キタァーcrying
    戻って来ないでーtyphoon
    ほな さいならpaper

     

    10月のベストセレクション動画はインスタへ
    クリック!

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • マルスズメダイ幼魚

    Photo by よじげん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    今が旬sign03死滅回遊魚の代表格fish
    越冬した個体は、見たことないっすsmile
    今季は各ポイントに出てるでー

    【ひとこと】
    本種の特徴でもある輝くヒレを表現しながらgood
    体色も綺麗に出すcamera
    目にピントもばっちり合ってますsign03
    あっぱれ~notes

    11月9日から沖縄ツアーやのに
    台風発生やぁーんcrying
    頼む逸れてくれーtyphoon
    必要以上に予報を見てしまう今日この頃sweat01
    ほな さいならpaper

     

    10月のベストセレクション動画はインスタへ
    クリック!

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ