【ボブサンウミウシ】 Location:串本 Point:備前
はいさいまるちゃんです 今日もウミウシの写真でーす ボブサン・・って名前 面白い名前ですよね~ 誰が付けたんでしょうか 他にも面白い名前のウミウシ沢山いてるんですよ~ 6月10~11日 ウミウシ探しツアー 詳細はこちらへ それじゃ また
【ダイビングツアー情報】 詳細はこちらへ
はいさいまるちゃんです 週末は、OWダイバーコース三昧でした Okamotoさん じゅんちゃん親子と 26日 市内でプール講習 27日 日高でOWダイバーコース初日 つづきは、6月4日~ ダイバーデビューに向けて全力でお手伝いさせていただきます 28日 白崎海洋公園で Omukaiさんがダイバーデビュー 次回は、ファンダイブで串本の海へ行きましょー 楽しい時間をスペシャルサンクス
【イソギンポ】 Point:シャクシの浜
【ニシキハゼ】 Point:シャクシの浜
5月27日 ①『方杭ビーチ』水温20℃ 透視度5m ②『方杭ビーチ』水温20℃ 透視度5~8m
5月28日 ①『シャクシの浜』水温20℃ 透視度5m ②『シャクシの浜』水温19.4℃ 透視度5m
【見た生物】 サンゴタツ、ホウボウ、アゴアマダイ、ヒラメ、ニジギンポ、イソギンポ、クロイシモチ、ニシキハゼ、ハナハゼ、ダテハゼとニシキテッポウエビの共生、マアジ群、イワシ群、ネンブツダイ群、ミナミシラヒメウミウシ、サラサウミウシ、アオウミウシ、スミゾメウミウシなど
【ゾウゲイロウミウシ】 Location:串本 Point:グラスワールド Photo by つっつん
はいさいまるちゃんです 今の時季は、ウミウシも多い串本の海 自分で結構探せるぐらい居てますよー ウミウシ探しに行きませんかぁ 6月10~11日 ウミウシ探しツアー 詳細はこちらへ 今日は、午後から市内でプール講習 ダイバーデビューに向けてしっかりお手伝いしてきます それじゃ また
【ミアミラウミウシ】 Location:串本 Point:住崎(南) Photo by きょんちゃん
はいさいまるちゃんです 今日は、久しぶりの雨模様 お店で四国の海をネット検索していると・・・ 高知県四万十町に今年4月にオープンしたばかりの現地ショップ発見 かなり興味アリアリです 大阪からの所要時間は5時間弱 柏島より全然近いです ポイント調査に行こうかなぁー それじゃ また
【コマチコシオリエビ】 Location:串本 Point:グラスワールド Photo by ゆきねぇさん
はいさいまるちゃんです 串本の海では、生物達の求愛・産卵・保育行動の時期に入り出しました~ ・アオリイカの産卵 ・アゴアマダイの口内抱卵 ・ウミウシの交接 ・クマノミの保育 ・イトヒキベラ♂の婚姻色 などなどが観察できます この時季の海は、個人的には大好き 是非一緒に水中世界を覗きに行きましょー それじゃ また