スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 7月10日 日帰り串本ツアーログ!

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    関西梅雨明け宣言間近sign02
    天候sun海況goodgoodgood​の中、串本の海へrvcar
    shineきょんちゃんshineとマンツー・マンでのんびり&まったりダイブ~notes
    久しぶりのウデフリツノザヤウミウシこと通称『ピカチュー』の登場やlovely
    珍しいsign02キャラメルウミウシなどのウミウシ類もまだまだ観察できてますscissors
    水温も上昇しウエットスーツで快適ダイビングでしたぁーgood
    ​楽しい時間をスペシャルサンクスhappy02

    【ウデフリツノザヤウミウシ】
    Point:住崎(南)
    ​Photo by きょんちゃん

    【キャラメルウミウシ
    Point:住崎(南)
    Photo by きょんちゃん

    【アカゲカムリ
    Point:住崎(南)
    Photo by きょんちゃん

    【アザハタ
    Point:住崎(南)
     

    ①『備前』水温24.8℃ 透視度8~10m
    ②『住崎(南)』水温25.4℃ 透視度8~12m

    【見た生物】
    ツバメウオ、テングダイ、アザハタ、スカシテンジクダイ群、メジナ群、イロカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、アオサハギyg、フタイロハナゴイ、クマノミと卵、ウミウシカクレエビ、アカホシカクレエビ、トゲトサカテッポウエビ、イソコンペイトウガニ、アカゲカムリ、ウデフリツノザヤウミウシ、キャラメルウミウシなど

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 7月8~9日 串本ツアーログ!

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    1年振りに串本の海でダイビングgood
    shineなかにしさん ながのさんshineと行ってきましたぁrvcar
    天候&海況抜群happy02​の中、のんびりダイビング~notes
    生物達の求愛・産卵行動やまだまだウミウシも観察できる中sign03
    南方種の生物達も目立ってきましたよーscissors
    夏の海は、すぐそこでーすdash
    ​楽しい時間をスペシャルサンクスhappy02

    【イロカエルアンコウ】
    Point:備前

    【タテジマキンチャクダイ幼魚
    Point:備前

    【ウミウシカクレエビ
    Point:備前

    フジイロウミウシ
    Point:イスズミ礁

    ①『住崎(南)』水温24.8℃ 透視度8~10m
    ②『グラスワールド(西)』水温24.8℃ 透視度8~10m
    ③『備前』水温24℃ 透視度10~12m
    ④『イスズミ礁』水温24℃ 透視度10~12m

    【見た生物】
    アザハタ、スカシテンジクダイ群、イサキ群、アゴアマダイ、イロカエルアンコウ、タテジマキンチャクダイyg、フタイロハナゴイ、クロメガネスズメダイyg、マルスズメダイyg、アマミスズメダイyg、ケサガケベラyg、クマノミと卵、ウミウシカクレエビ、アカホシカクレエビ、トゲトサカテッポウエビ、イソコンペイトウガニ、ボンボリイロウミウシ、サンカクウミウシ、オトヒメウミウシ、ゾウゲイロウミウシ、キャラメルウミウシ、フジイロウミウシなど

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 腹グロ~!

    【ヤマブキハゼ】
    Location:串本
    Point:グラスワールド

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    最近見つけたeyeヤマブキハゼ幼魚の写真でーすcamera
    オレンジのドット柄が綺麗でしょ~notes
    そして腹グロなんでーすsweat01
    被写体がまわりの環境と同化していたのでflair
    背景を思いっきりぼかして撮ってみましたぁーscissors
    ハゼの撮影っておもしろーいsmile
    今日は、またまた市内でプール講習でーすdash
    それじゃ またpaper

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 梅雨明けず!

    【アオスジテンジクダイ口内抱卵】
    Location:串本
    Point:グラスワールド

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    台風一過typhoon本日の大阪は良い天気になりそうsun
    今回の台風が梅雨前線をフッ飛ばしくれるかなぁーっと思ったんですがdash
    明日からまたまた梅雨模様cloudrain
    関西梅雨明けは、もう少しかかりそうですねconfident
    今日は、店舗で講習でーすpencil
    それじゃ またpaper

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 夏の海へ!

    【クロメガネスズメダイ幼魚】
    Location:串本
    Point:グラスワールド

    はいさいpaperまるちゃんですhappy01
    台風3号一気に通過して行きましたねーdash
    今回の台風で水面付近の海水と水底付近の海水がかき混ぜられtyphoon
    水温が上昇しそうupwink
    この時季にしては例年に比べ水温が低かったんですがsweat01
    これでウエットスーツで快適にダイビングできそうですgood
    台風と共にやってきた新たな生物達との出会いも楽しみ~notes
    今日は、市内でプール講習でーすsmile
    それじゃ またpaper

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ