スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 8月8~10日 柏島ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    お盆week突入~notes
    前半は、四国の最果て柏島へ行ってきましたdash
    この透視度どうやぁーsign03って感じscissors
    軽く20m超えちょりますsmile
    気持ちエェわー

    チェック柄が綺麗やんscissors
    ほんま撮りやすいとこにおるわ~camera

    【クダゴンベ】
    Photo by きょんちゃん

    イソギンチャクに共生してるエビ探してたらflair
    久しぶりに見つけたーhappy02
    個人的にテンションupupup

    【アカホシカニダマシ】
    Photo by はらぐちさん

    この表情がたまらんsign03
    かわいい奴なんですwink

    【マツバギンポ】
    Photo by きょんちゃん

    お父さん頑張ってますsmile
    子育て奮闘中~notes

    【キンセンイシモチ口内保育】

    ダイビング2日目もエェ感じscissors
    柏島と言えばテーブルサンゴの群生shine

    代表的な生物と言えば・・・flair
    やっぱりこの子lovely

    【ハナヒゲウツボ】
    Photo by きょんちゃん

    黄クマ登場~notes
    胸ビレ使ってガッツリ体支えてるやんscissors
    ヒレっていうより足にしか見えへんfoot

    【クマドリカエルアンコウ(黄)】
    Photo by きょんちゃん

    幸福の黄色いウツボsign03
    ゴールデンイールモレイshine

    【ヒメウツボ黄化個体】
    Photo by きょんちゃん

    天候&コンディションに恵まれgood
    8月の柏島の海を存分に楽しんできましたhappy02
    来月も行くでぇ~notes
    スペシャル サンクスshine
    それじゃ またpaper

    【ライセンス取得キャンペーン】shine
    詳細はこちらへ

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 8月5~6日 日高&串本OWDコース!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    先週末に引き続きdash
    ダイバーデビューのお手伝いしてきましたscissors
    初日は、日高の『ポートサイドビーチ』へ
    ここのポイントは、ほんま安定してるわー
    講習やりやすいしエントリーしやすいwink

    2日目は、串本へdash
    雲一つない青空sun
    夏全開やね~notes
    まぁ暑かったけどsweat01

    『KDP前ビーチ』は、至る所にクマノミがいますwink
    クマノミの幼魚や卵も観察できましたeye
    クマノミと一緒に記念撮影camera

    無事にコース終了sign03
    親子でダイバーデビューおめでとさーんshine
    親子バディなんて素敵やぁーんlovely

    次回は、ボートダイビングにチャレンジしましょうgood
    スペシャル サンクスshine
    それじゃ またpaper

    【ライセンス取得キャンペーン】shine
    詳細はこちらへ

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 8月1~2日 日高&串本OWDコース!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    梅雨も明けて夏全開sign03
    やっほぉーいnotes
    初日は日高の『ポートサイドビーチ』へ
    日差しがキツイsun
    ジリジリと焼ける肌sweat01
    夏感じるわー
    OW初日なんで写真撮ってる暇ありまへーんcamera
    終わってから串本目指して南下rvcardash
    2日目は串本『KDP前ビーチ』scissors
    コンディション最高good
    波一切なしhappy02
    透視度も上々up

    久しぶりに『KDP前ビーチ』潜ったけど
    サンゴほんま綺麗やったわーshine

    【クシハダミドリイシ】

    パチンコ玉サイズで登場sign03
    めろめろサイズ~lovely

    【ミナミハコフグ幼魚】

    サンゴの上をスーイスイnotes
    ナイス浮力コントロールscissors

    無事にコース終了sign03
    ダイバーデビューおめでとさーんshine

    串本の海fish
    気に入って貰えたんちゃいますかぁーsmile
    次回は、ボートダイビングしましょうgood
    スペシャル サンクスshine
    それじゃ またpaper

    【ライセンス取得キャンペーン】shine
    詳細はこちらへ

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 7月23~26日 串本ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    連休は串本へ行ってきましたーdash
    4日間あればどこがで串本ブルー炸裂と思ってましたが
    願い届かずshock
    透視度、水温共に刺激的な海に仕上がっておりましたsweat01
    そんな中でも天気には恵まれsuncloud
    最大10ダイブしたお客さんもいますwink
    屈強ダイバーやぁgood

    まずは、ビーチエントリーで肩慣らしscissors
    めっちゃ可愛くないsign02この笑顔happy02
    こんな子おったら紹介してまうやろぉー

    【ミナミギンポ】
    Photo by はらぐちさん

    アマミのチビスケ
    ライト当てるとほんま綺麗からsign03
    背ビレとか腹ビレとか光ってるやろぉーshine

    【アマミスズメダイ幼魚】
    Photo by いでさん

    低水温の影響かウミウシも目立ってましたsmile
    このコラボはナイスやわぁーgood

    【ゾウゲイロ&カグヤヒメウミウシ】
    Photo by はらぐちさん

    米粒サイズのピカチュー
    可愛い過ぎるlovely

    【ウデフリツノザヤウミウシ】
    Photo by いでさん

    顔の化粧ごっついなぁー
    歌舞伎役者登場sign03

    【セナキルリスズメダイ】
    Photo by はらぐちさん

    爪の模様が特徴でっせぇー
    見つけた時はニシキカンザシヤドカリかと思ったけど
    違うみたいscissors

    【カンザシヤドカリsp】
    Photo by いでさん

    久しぶりに『備前』のアザハタ根の行ってみたらflair
    ウロコマツカサの根になってたsmile

    【ウロコマツカサ】
    Photo by はらぐちさん

    ↑連休前半チーム

    ↑連休後半チーム

    連休は常連さんにご利用いただきましたhappy02
    ほんま感謝ですsign03
    コロナ禍で厳しい状況ですがsweat01
    支えて下さるお客様がいる
    励みなるわーhappy02
    スペシャル サンクスshine
    それじゃ またpaper

    【ライセンス取得キャンペーン】shine
    詳細はこちらへ

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

  • 7月21日 串本ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    日帰りで串本dash
    今日は、絶好のダイビング日和やぁーsun
    梅雨明け近そうscissors

    水底の水温21℃と低めですがsweat01
    フードベスト着ればいけちゃいまーすscissors
    70代のお客さん
    元気 元気smile
    200ダイブ達成sign03
    おめでとーshine

    めっちゃ綺麗なとこで休憩してはるやんcherryblossom
    最近あんまり見ない南方系のカサゴeye

    【ネッタイミノカサゴ】

    アイドルshineイエロージョー君
    新しい和名付いてたらしいですscissors

    【ホシカゲアゴアマダイ】

    こりゃ密やsign03
    魚達には、コロナ関係なぁーしhappy02

    【ホウライヒメジ】

    海の中でちっちゃい星みっけぇーsign03
    なんかハッピーな気分になるわwink

    【アミメジュズベリヒトデ幼体】

    天候sun&海況に恵まれgood
    のんびり串本の海をご案内できましたhappy02
    スペシャル サンクスshine
    それじゃ またpaper

    【ライセンス取得キャンペーン】shine
    詳細はこちらへ

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

2025年7月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ