スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 11月23~24日串本レスキューコース!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    座間味島から久しぶりの串本scissors
    沖に向かうボート横目にひたすらビーチで講習bearing
    講習終了後に足枷が取れたがごとくボートに乗り込み沖へdash
    何も考えずダイビングを楽しみ写真を撮るsign03
    これぞファンダイビングってやつsmile
    ほな どうぞ~notes

     

    【Photo by せりあちゃん】

    ナミマツカサの中で一際輝くshine
    ホホベニイットウダイscissors

     

    【Photo by せりあちゃん】

    イソバナガニを海で抜くcamera
    赤と青のコントラストが綺麗っすgood

     

    【Photo by せりあちゃん】

    個人的押しのcancer
    アミメベニサンゴガニsmile

     

    【Photo by せりあちゃん】

    小指の爪サイズのマツバギンポsign03
    可愛いっすlovely

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度10~12m 水温23~24℃
    2日間のREDコースお疲れ様でしたsign03
    頑張った後のファンダイビングは格別でしたねshine
    11月下旬にしてウエットで潜れてしまう串本なのでしたhappy02
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 11月19日座間味島ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    ダイビング最終日cloud
    前日よりも北風が弱まり潜れるポイント選択肢up
    よっしゃーscissors美ら海ダイブ楽しむでぇ~notes
    ほな ツアーレポートといきまっしょいsmile

     

    鮮やかな体色の立派なロクセンヤッコshine
    もちろん串本では見れまへんhappy02

     

    パンダダルマハゼと思いきや・・・
    カサイダルマハゼって言うねんてsign03
    お初やーんeye
    見分け方は胸ビレsmile
    パンダダルマハゼ→黒
    カサイダルマハゼ→透明

     

    白化したイソギンチャクに
    カクレクマノミの幼魚
    可愛いったらありゃしないlovely

     

    コテングノハウチワに擬態したコノハガニcancer
    砂地にいたので目立ちまくりwink

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度15~25m 水温26~27℃
    天候cloud北風の影響で波高めwave
    万全ではない座間味の海でしたが
    めちゃくちゃ面白かったーsign03
    また来たいと思わせてくれる海っすhappy02
    3日間ガイドしてくれたダイブイン浜の【ともやさん】
    スペシャルサンクスshine
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 11月18日座間味島ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    ダイビング2日目
    予報通り北風ビュービューwave
    那覇の泊港から座間味島までのフェリーも欠航shock
    そんな海況でも島の南側のポイントなら潜れてしまう座間味島scissors
    素敵やぁーんlovely

     

    Photo by いでさん

    時化の影響で砂が舞い上がり気味sweat01
    それでもデバスズメダイの群は見応え十分good

     

    水深8mにケラマハナダイ♂shine
    個人的に最浅っすsign03

     

    初めて見たぁーsign03
    スカイブルーの体色が鮮やか過ぎるやんlovely
    ツチホゼリって言うハタの仲間

     

    こちらもお初~notes
    オレンジのラインが綺麗なshine
    クロオビアトヒキテンジクダイsmile

     

    ギンガメアジも安定して見れる座間味島sign03
    ポテンシャル高しsmile

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度8~20m 水温26~27℃
    時化の影響で透視度が悪い場所もあったけど
    それでも十分楽しめましたーsign03
    明日は北風が弱くなる予報
    潜れるポイントも増えそうっすscissors
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 11月17日座間味島ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    11月16~20日まで座間味島へ行ってきましたdash
    16日は那覇市内で一泊
    翌日、泊港発のship
    いざ座間味島へdash
    ほなツアーレポートをどうぞ~

     

    白い砂地にデバスズメダイの群lovely
    癒されて下さいscissors

     

    国立公園に登録されているケラマ諸島sign03
    豊富なサンゴとケラマブルーshine

     

    サンゴの隙間からちょこん顔を出す
    ハマクマノミのおチビちゃんlovely

     

    口が半開きのオキナワベニハゼbleah
    サンゴの上で休憩中~notes

     

    体色鮮やかなテングチョウチョウウオsign03
    ルリホシスズメダイの目がキラリshine(左下)

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度30m 水温26~27℃
    青い海・綺麗なサンゴ・色鮮やかな魚達happy02
    これぞ美ら海sign03快適過ぎる~notes
    明日から北風ビュービュー予報sweat01
    なんてこったいcrying
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • トウアカクマノミ

    Photo by ゆきねぇさん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    日本で見れる6種のクマノミの中で最も個体数が少ないですshine
    名前の由来は【トウアカ→頭が赤い】からきていますsmile
    本種は、若い個体のため体色がオレンジですが
    成長するに従い体色は暗くなり頭部が赤くなりますscissors

    【ひとこと】
    被写体の表情を捉えた1枚camera
    体色も綺麗に出てますgood
    あっぱれ~notes

    先週に引き続き沖縄【座間味島】へdash
    夕方の便で神戸より那覇に向けて飛び立ちますairplane
    ブログは、しばしお休みとさせて下さいconfident
    あしからず。
    ほな さいならpaper

     

    トウアカクマノミの動画はインスタへ

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ