まいど~まるちゃんです いよいよ石垣島ツアー ダイビング最終日 果たしてマンタは見れるのか ほな ツアーレポートといきまっしょい
ユメウメイロの群が颯爽と現われ去っていく 石垣島の海では日常の景色
2本目に『マンタシティ』で3日連続ノーマンタ お客さんにマンタを見に行きましょうって言うてたのに見れずかぁ 諦めて船上で3本目のブリーフィングを聞いていたら・・・ 今、マンタが見れている情報が飛び込み
Photo by いでさん
ようやく『マンタシティ』おかわりダイブで マンタを拝むことができましたー
今回お世話になった さうすぽいんとダイビングサービスさん 親切で気持ち良いサービスを提供してくれます
透視度15~20m 水温29℃ ツアー前までは、簡単にマンタが見れると思っていたら大間違い 『諦めたらそこで試合終了ですよ・・・』 最後の最後に大逆転 マンタの姿を見た時は感動しまくり ツアーの動画はインスタで→クリック ほな さいなら
【ダイビングツアー情報】 詳細はこちらへ
【ネイチャー流フォトダイブ】 詳細はこちらへ
まいど~まるちゃんです 昨日に引き続き最高のコンディション 今日こそマンタ狙うでー ほな 行こかぁー
昔は串本でも見れたウミヅキチョウチョウウオ ここ5年串本で見た記憶なしっす
石垣島の代表的な地形ポイント『吉原アーチ』 お客さんが撮ってくれました モデルは、僕っす
差し込む太陽光が 幻想的で綺麗でしたー
スカシテンジクダイとミツボシクロスズメダイ ワチャワチャしてました 写ってないけど・・・ このイソギンチャクにカクレクマノミもおったー
透視度15~20m 水温29℃ 『マンタシティ』に入れたのに 今日もマンタに会えずなんてこったい 明日こそは ほな さいなら
まいど~まるちゃんです 過去最速で関西梅雨明け いよいよ夏モードやぁー 一足早く夏全開の石垣島へ行ってきました ほな ツアーレポートをどうぞ~
宿の目の前が川平湾 絶景であります こんなに綺麗やけど潮の流れが速いため遊泳禁止
さすが美ら海 透視度&水温言うことなし 快適すぎる~
これぞパープルビューティー ハナゴイの乱舞 乱舞~
アオウミガメは、至る所にいました 太陽光を入れつつシルエットで
透視度15~20m 水温29℃ 初日はマンタに会えず~ まぁ ウォーミングアップってことで 明日に期待します ほな さいなら
Photo by ゆかさん
まいど~まるちゃんです サンゴの隙間に暮らしている【パンダダルマハゼ】 個人的には、ハナヤサイサンゴに居るイメージ めっちゃ可愛いですが 住処がサンゴの隙間なのでストロボ光が回りにくく チョロチョロと動き回るので撮りにくい被写体でもあります 『諦めたらそこで試合終了ですよ・・・』 諦めずに粘って何度もシャッターを切り サンゴの隙間から顔を覗かせた瞬間を捉えた一枚 お見事でしたー ダイビングは一期一会 新しい発見の連続 ほな さいなら
Photo by わださん
まいど~まるちゃんです 柏島の『民家下』水深30m前後いた【アケボノハゼ】 ハゼの中でも圧倒的な存在感を放ちます 不用意に近づくと瞬殺で巣穴へ 減圧と戦いながら少ないシャッターチャンスを 逃さずに仕留め切った会心の一枚 ダイバーを誘惑する綺麗な体色が 見事に表現されております 素晴らしい ダイビングは一期一会 新しい発見の連続 ほな さいなら