スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 8月23~24日 串本アドバンスツアーログ

    IMG_2452 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    コンディション抜群good生物多彩な豊かな串本の海でfish
    shineちゃおずshineがアドバンスダイバーへステップアップgood
    付添ツアーで参加のshineパエリアshineが100Dive達成ーhappy02
    おめでとうshineshineshine
    楽しい時間をスペシャルサンクスscissors
    また一緒に串本の海を覗きに行きましょーdash

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『KDP前ビーチ』×2Dive 水温28℃ 透視度12~15m
    【見た生物】
    ロウソクギンポ、コケギンポ、クマノミyg、ミツボシクロスズメダイyg、アオサハギyg、コロダイyg、ニジハギyg、アカハタ、ヤマブキベラ、キモガニ、カイカムリ、センテンイロウミウシ、アオウミウシ、シロハナガサウミウシ、コノハミドリガイなど

    『備前』 水温26℃ 透視度15~18m
    【見た生物】
    アザハタ、クロホシイシモチ群、キンメモドキ群、フタイロハナゴイ、サビウツボ、クロホシフエダイ群、ボロカサゴ、オキゴンベなど

    『吉右衛門』 水温26℃ 透視度15~18m
    【見た生物】
    モンガラカワハギyg、ミナミハコフグyg、ナガサキスズメダイyg、シコクスズメダイyg、イナセギンポ、オキナワベニハゼ、モンハナシャコなど

    『住崎』 水温27℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    ニシキフウライウオ、ノコギリハギyg、顔色違うクマノミ、ニジギンポ、オルトマンワラエビ、イセエビ、キイロウミウシ×2など

    ツアー写真は、こちら

  • 串本の海へ♪

    DSCN1146 (400x299).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    明日から、またまた串本へ行ってきまーすdash
    今回はアドバンスコースですgood
    お客さんに楽しみながらスキルアップしてもらいupupup
    もっとダイビングが好きになってもらえるようなアドバンスコースにしたいですshine
    頑張るでぇーwink
    それじゃ またpaper

    ボロカサゴ
    Photo by つっつん
    Location:串本
    Point:備前

  • 串本海情報♪

    P1050274 (400x299).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日も暑かったのでsweat01
    せめて水中写真は・・・camera
    雪がチラついてるように見える写真をチョイスsnowgood

    ではではpaper本日の海情報ですsmile
    水温27~28℃ 透視度10~12m
    今日も『備前』のボロカサゴ君は健在だったみたいwink
    前回登場した場所に戻ってきたのかなぁーsign02
    このまま定着しておくれ~notes
    それじゃ またpaper

    ガラスハゼ
    Photo by ゆきねぇさん
    Location:串本
    Point:備前

  • 串本海情報♪

    IMG_2380 (400x299).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    お盆休みも終わり、秋の声が近づいてきましたmaple
    でも・・・唸るように暑い1日sweat01sweat01sweat01
    串本の海は、夏真っ盛りですよーscissors

    ではではpaper本日の海情報ですsmile
    水温27~28℃ 透視度10~15m
    台風の影響でスキッとしない透視度が続いていたんですがshock
    黒潮パワーで透視度がupupup
    週末は、串本ブルー炸裂かもwink
    ほんでもって『備前』にボロカサゴも登場しちゃってますshine
    週末までいてくれよ~notes
    それじゃ またpaper

    ロウソクギンポ
    Location:串本

    Point:KDP前ビーチ

  • 8月16~17日 白崎&串本OWダイバーコースログ

    IMG_2409 (400x299).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    お盆休み後半scissors幼稚園の先生達gemini
    shineみのりせんせ みさとせんせshineがダイバーデビューshine
    shineたかえせんせshineが付添で参加happy02
    エア持ちが非常に良くgood
    潜水時間が長めのOWダイバーコースとなりましたwink
    楽しい時間をスペシャルサンクスscissors

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『シャクシの浜』 水温27℃ 透視度4~5m
    【見た生物】
    スズメダイ群、ネンブツダイ群、キビナゴ群、マダイyg、ハナハゼ、ダテハゼとニシキテッポウエビの共生、アイゴ、カワハギなど

    『KDP前ビーチ』×3Dive 水温27℃ 透視度8~10m
    【見た生物】
    カマスyg群、アオリイカ群、ロウソクギンポ、コケギンポ、クラカケモンガラyg、ツマジロモンガラyg、ツノダシ、クマノミ、ハナミノカサゴ、キリンミノカサゴ、シマウミスズメ、ヤマブキベラ、ニセゴイシウツボ、イソギンチャクモエビ、クチナシイロウミウシなど

    ツアー写真は、こちら

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ