スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 明日は店番♪

    P1030602 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日は、アジア杯soccer日本vsイラク戦soccer
    気になりながら店番してまーすhappy02
    明日も店番してまーすscissors
    茨木にお立ち寄りの際は、是非sign03
    ネイチャーに遊びに来て下さいねーwink
    それじゃ またpaper

    タレクチウミタケハゼ&サクラコシオリエビ
    Location:串本

    Point:アンドの鼻

  • 今週末は雪山へ!

    P1040697 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今週末は、スキー場へsnow
    ちょっぴり遅いsweat01今シーズン初滑り~snowboard
    兵庫県の『おじろスキー場』へ行く予定ですscissors
    初めて行くスキー場なんでワクワクしますね~wink
    スノーボードツアーやレッスンもぼちぼち開催してまーすnotes
    詳細は、こちら
    それじゃ またpaper

    オシャレハナダイ
    Location:須江

    Point:内浦ビーチ

  • 1月9夜~11日 串本ツアーログ

    P1100762 (400x289).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    3連休を利用してscissors
    shineりさちゃんshineとマンツー・マンで串本へdash
    6ボートダイビング+ナイトダイビングの計7ダイブsign03
    まったり&じっくり写真を撮りながらcamera
    串本の海を楽しんできましたhappy02
    楽しい時間をスペシャルサンクスshine

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『備前』×2Dive 水温17.3℃ 透視度20m
    【見た生物】
    アオウミガメ、アザハタ、キンメモドキ群、クロホシイシモチ群、タテジマキンチャクダイyg、ケラマハナダイ♂、フタイロハナゴイ、ソメワケヤッコ、ムチカラマツエビ、アカホシカクレエビ、オラウータンクラブ、イソコンペイトウガニ、サガミリュウグウウミウシ、シロウサギウミウシ、タンブヤ ウェルコニスなど

    『グラスワールド』 水温17.4℃ 透視度15~20m
    【見た生物】
    アゴアマダイ、マツカサウオyg、ハナゴンベyg、ニシキフウライウオ、カゴカキダイ群、ハナゴイ、フリソデエビ、コガネミノウミウシ、マダライロウミウシ、ヒョウモンウミウシなど

    『住崎』×2Dive 水温17.1℃ 透視度15m
    【見た生物】
    テングダイ×3、タテジマキンチャクダイ、ヘラルドコガネヤッコ、ガラスハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、イソコンペイトウガニ、オルトマンワラエビ、ナカソネカニダマシ、ヒプセロドーリス・ゼフィラ、イガグリウミウシ、ベニキヌヅツミなど

    『サンビラ』 水温17.8℃ 透視度15m
    【見た生物】
    ハタタテハゼ、タレクチウミタケハゼ、オキナワベニハゼ、クマノミyg、ネッタイミノカサゴyg、メガネゴンべ、ヒロウミウシ、イガグリウミウシなど

    『ボート乗場(ナイト)』 水温16.6℃ 透視度15m
    【見た生物】
    クサフグ群、ツマグロハタンポ群、マアジ群、ハリセンボン、ハコフグ、キタマクラ、テリエビス、オオスジイシモチ、ヒボタンサラサエビなど

    ツアー写真は、こちら

  • 営業スタート!

    P1040653 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    年末年始休業が終わりscissors
    今日から2015年fujiお店の営業スタートhappy02
    写真はcamera年始ツアーで撮影したホットな生物good
    紅白でめでたいshineクマドリカエルアンコウにしてみましたwink
    それじゃ またpaper

    クマドリカエルアンコウ
    Location:須江

    Point:内浦ビーチ

  • 1月2夜~4日 串本ツアーログ

    P1040714 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    2015年初潜りはfuji
    shineつっつんshineとマンツー・マンで串本へ行ってきましたーdash
    まったり&じっくりフォトダイビングcamera
    天気良し・海良し・生物良し・食良しのツアーとなりgood
    素晴らしい海で今年のスタートが切れましたhappy02
    楽しい時間をスペシャルサンクスshine

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『アンドの鼻』 水温15.9℃ 透視度20m
    【見た生物】
    アザハタ、キンメモドキ群、クロホシイシモチ群、タテジマキンチャクダイ、タレクチウミタケハゼ、フタスジリュウキュウスズメダイyg、サクラコシオリエビなど

    『グラスワールド』 水温18.4℃ 透視度20m
    【見た生物】
    アゴアマダイ、マツカサウオyg、ハナゴンベyg、ハタタテハゼ、コガネスズメダイyg、カゴカキダイ群、ハナゴイ、フリソデエビなど

    『備前』 水温18.3℃ 透視度20m
    【見た生物】
    アザハタ、キンメモドキ群、クロホシイシモチ群、イサキ群、タテジマキンチャクダイyg、ケラマハナダイyg、フタイロハナゴイ、ガラスハゼ、ムチカラマツエビ、アカホシカクレエビ、イソギンチャクエビ、オラウータンクラブなど

    『内浦ビーチ』×2Dive 水温15.8℃ 透視度15~20m
    【見た生物】
    クマドリカエルアンコウ、ミジンベニハゼ、オシャレハナダイ、ハナゴンベyg、サクラダイyg、ミナミハコフグyg、マトウダイ、アカネキントキ、イッテンアカタチ、ヨウジウオ、ミノカサゴ、クロホシイシモチ大群、アオリイカ群など

    ツアー写真は、こちら

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ