スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • ダイビングの秋!

    IMG_3757 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    今日から11月突入~good
    秋も深まりmapleこれからはのんびり&まったりダイビングの時季ですねwink
    じっくり写真を撮りたい方やドライスーツにチャレンジしてみたい方は、この時季がオススメですsign03
    今日からの3連休は、柏島(高知県)で過ごしまーすhappy02
    行ってきますdash
    それじゃ またpaper

    ベンケイハゼ
    Location:須江
    Point:
    『内浦ビーチ』

  • 3連休は、柏島へ!

    IMG_0486 (361x400).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    早いもんで今日で10月も終わり、今年もあと2ヵ月sweat01
    今月の前半は台風に泣かされたなぁ~typhoon
    でも悪いことばかりではありませんscissors
    台風のおかげでnature初の日本海ツアーも開催できましたhappy02
    経験値ア~ップup
    11月は3連休からスタートdash
    明日から柏島(高知県)へ行ってきますwink
    それじゃ またpaper

    ニシキフウライウオ
    Location:柏島
    Point:
    『後浜2.5』

  • 10月24夜~26日 串本OWダイバーコースログ

    PA260122 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    秋も深まる10月末maple
    shineオカン まほちゃん えりかちゃんshineがダイバーデビューshine
    shineあーりーshineが付添で参加happy02
    天候・海況・透視度と3拍子揃ったOWダイバーコースとなりましたgood
    よく潜り・良く食べ・よく遊んだ2泊3日wink
    楽しい時間をスペシャルサンクスscissors

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『KDP前ビーチ』×4Dive 水温24℃ 透視度12~15m
    【見た生物】
    ロウソクギンポ、コケギンポ、キビナゴ群、クマノミ、ソラスズメダイ、コロダイ、ニセフウライチョウチョウウオ、ハナキンチャクフグ、ハタタテダイ、ツノダシ、ハナミノカサゴ、ヤマブキベラ、カイカムリの仲間、イバラカンザシなど

    ツアー写真は、こちら

  • 内浦ビーチOPEN!

    20141023192232.jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    朝晩が寒くなってきましたねーwink
    冬が近づく足音が少しずつ聞こえてきますdash
    10月4日より冬季限定ポイントshine
    須江『内浦ビーチ』がOPENしましたーhappy02
    CLOSEの3月末までにどんな生物が現れるのか楽しみですfish
    『内浦ビーチ』の生物達は、こちらへ
    週末は、串本でOWダイバーコースですgood
    それじゃ またpaper

    クルマダイ
    Location:須江
    Point:『内浦ビーチ』

  • 10月17夜~19日 串本アドバンスコースログ

    IMG_2732 (400x300).jpgはいさいpaperまるちゃんですhappy01
    久しぶりに秋晴れ&海況抜群の串本の海でsun
    幼稚園の仲良し先生4人組happy02
    shineみさとせんせ じゅんなせんせ みのりせんせshineがアドバンスダイバーへステップアップgood
    付添でshineたかえせんせshineが参加してくれましたーwink
    よく潜り、よく食べ、よく笑った2泊3日でしたsign03
    楽しい時間をスペシャルサンクスscissors
    また一緒に串本の海を覗きに行きましょーdash

    それではpaperログデータをどうぞbleah
    『KDP前ビーチ』×2Dive 水温24℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    ロウソクギンポ、コケギンポ、ルリホシスズメダイ、クマノミyg、ツユベラyg、ヤマブキベラ、ツノダシ、シマハギ、ニセカンランハギなど

    『グラスワールド』 水温24℃ 透視度7~8m
    【見た生物】
    アゴアマダイ、ハタタテハゼ×3、キツネベラyg、ニラミギンポ、カゴカキダイ群、アカヒメジ群、イットウダイ群、モンハナシャコなど

    『備前』 水温24℃ 透視度7~8m
    【見た生物】
    アザハタ、クロホシイシモチ群、キンメモドキ群、タテジマキンチャクダイyg、クロホシフエダイ群、イッテンフエダイ、レンテンヤッコ、ムチカラマツエビなど

    『吉右衛門』 水温24℃ 透視度10~12m
    【見た生物】
    キホシスズメダイ群、スミツキベラyg、サザナミヤッコ、イナセギンポ、ネッタイミノカサゴ、アオブダイ、タテヒダイボウミウシ、アオウミウシなど

    ツアー写真は、こちら

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ