スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • フルセゼブラヤドカリ!

    Photo by ゆきねぇさん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    めっちゃカラフルなフルセゼブラヤドカリlovely
    『住崎』の根のトップ付近の巣穴を覗くとほぼ居てくれscissors
    ガイドネタとしても非常に重宝してますsmile
    個人的にもかなり好きなヤドカリで
    ダイビング後半に紹介することが多いっすsign03

    今日は柏島遠征ダイビング初日dash
    ほな行ってきまーすnotes

     

    8月の串本海動画ベストセレクションはインスタへ→クリック!

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • クマノミ幼魚!

    Photo by ゆきちゃん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    クマノミ幼魚を可愛く撮るsign03
    代表的な一枚ちゃいまっかぁーcamera
    サンゴイソギンチャクに埋もれてる所から・・・flair
    ひょっこり顔を出した瞬間を狙った写真ですhappy02
    うっすら口を開けたクマノミ幼魚の表情もナイスgood
    お見事でしたーshine

    『サンゴテラス』に色んなシチュエーションで狙えるcamera
    クマノミがたくさんいるのでリクエストお待ちしておりますsmile

    今日から柏島遠征rvcar
    行ってきまーすdash

     

    8月の串本海動画ベストセレクションはインスタへ→クリック!

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 9月8~9日白浜ライセンス取得コース!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    高校生40人のライセンス取得(OWD)コースのお手伝いで白浜へdash
    2021年から呼んでいただき参加してます。

    10名のインストラクターで対応するのですが
    普段は、一人でコース開催するので
    他のインストラクターとコミュニケーションを図ることでたくさんの学びがありますscissors

    初心に戻りOWDコースを開催できる貴重な2日間shine
    これからも呼んでいただける限り参加しようと思ってますhappy02

     

    8月の串本海動画ベストセレクションはインスタへ→クリック!

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 9月7日串本ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    黒潮接近どうなったsign02
    はよ来ーいdash
    水温上昇up串本ブルー炸裂sign03
    一縷の望みをかけてsweat01
    今日も元気に行ってきますsmile

     

    Photo by まゆねぇさん

    おちょぼ口が可愛いノコギリハギ幼魚lovely
    ナイスアングルgoodナイスショットcamera

     

    Photo by まゆねぇさん

    黒潮が蛇行する前は良く見たけどeye
    近年、個体数減少のアケボノチョウチョウウオscissors
    ピントばっちりsign03

     

    Photo by まゆねぇさん

    サンゴイソギンチャクの布団に埋もれて・・・
    クマノミ幼魚が顔を出した瞬間を狙った一枚camera
    可愛い~heart04

     

    Photo by まゆねぇさん

    久しぶりの登場sign03
    オオモンカエルアンコウhappy02
    ブサカワ~notes

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度3~10m 水温24~25℃
    砂漠のオアシス『サンゴテラス』shine
    このポイントだけは期待を裏切らないっすsign03
    はよエェ潮に入れ替わってくれ~
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

  • 9月6日串本ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    台風明けの串本~typhoon
    水面コンディションは上々good
    水中は、どうなってるかなぁ~notes
    ほなツアーレポートといきまっしょいsign03

     

    Photo by せりあちゃん

    『グラスワールド』のガレ場と言えば・・・flair
    カゴカキダイの群happy02
    当たり前の風景となっていますが
    串本以外で本種が群れているのを見たことがないeye
    カゴカキダイの群って珍しいのかもsign02

     

    Photo by せりあちゃん

    ウナギやウツボの仲間モヨウモンガラドオシsmile
    つぶらな丸い目が可愛いsign03
    表情を捉えたナイスショットでありますcamera

     

    Photo by せりあちゃん

    チェック柄の人気者クダゴンベshine
    今年は、当たり年かもhappy02
    各ポイントに居てますscissors
    生えものと絡めて撮ると映える被写体good

     

    その他の生物写真はインスタへ→クリック!

     

    透視度3~10m 水温20~25℃
    台風明けの海にしては、まずまずかなsmile
    問題は水温sweat01
    1年で水温が一番高い時季やでー
    どうなってんねん黒潮さーんsign03
    ほな さいならpaper

     

    【串本集合・解散ファンダイビング】
    詳細はこちらへ

     

    【ダイビングツアー情報】
    詳細はこちらへ

2025年10月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ