スタッフブログ|ダイビングライセンス nature(ネイチャー)

  • お問い合わせ

ブログ

  • 6月22~26日石垣島ツアー!【ダイビング2日目】

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    昨日に引き続き最高のコンディションsun
    今日こそマンタ狙うでーsign03
    ほな 行こかぁーdash

     

    Photo by いでさん

    昔は串本でも見れたウミヅキチョウチョウウオeye
    ここ5年串本で見た記憶なしっすsign03

     

    Photo by いでさん

    石垣島の代表的な地形ポイント『吉原アーチ』sign03
    お客さんが撮ってくれましたgood
    モデルは、僕っすsmile

     

    差し込む太陽光が
    幻想的で綺麗でしたーlovely

     

    スカシテンジクダイとミツボシクロスズメダイhappy02
    ワチャワチャしてましたscissors
    写ってないけど・・・shine
    このイソギンチャクにカクレクマノミもおったーlovely

     

    透視度15~20m 水温29℃
    『マンタシティ』に入れたのに
    今日もマンタに会えずshockなんてこったいcrying
    明日こそはsign03
    ほな さいならpaper

     

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

    【ネイチャー流フォトダイブ】camera
    詳細はこちらへ

  • 6月22~26日石垣島ツアー!【ダイビング初日】

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    過去最速で関西梅雨明けsign03
    いよいよ夏モードやぁーsun
    一足早く夏全開の石垣島へ行ってきましたdash
    ほな ツアーレポートをどうぞ~notes

     

    宿の目の前が川平湾sign03
    絶景でありますgood
    こんなに綺麗やけど潮の流れが速いため遊泳禁止bearing

     

    さすが美ら海sign03
    透視度&水温言うことなしhappy02
    快適すぎる~scissors

     

    これぞパープルビューティーsign03
    ハナゴイの乱舞 乱舞~notes

     

    アオウミガメは、至る所にいましたwink
    太陽光を入れつつシルエットでcamera

     

    透視度15~20m 水温29℃
    初日はマンタに会えず~sweat01
    まぁ ウォーミングアップってことでsmile
    明日に期待しますshine
    ほな さいならpaper

     

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

    【ネイチャー流フォトダイブ】camera
    詳細はこちらへ

  • パンダダルマハゼ

    Photo by ゆかさん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    サンゴの隙間に暮らしている【パンダダルマハゼ】
    個人的には、ハナヤサイサンゴに居るイメージ
    めっちゃ可愛いですがlovely
    住処がサンゴの隙間なのでストロボ光が回りにくく
    チョロチョロと動き回るので撮りにくい被写体でもありますsweat01

    『諦めたらそこで試合終了ですよ・・・』
    諦めずに粘って何度もシャッターを切りcamera
    サンゴの隙間から顔を覗かせた瞬間を捉えた一枚camera
    お見事でしたーsign03

    ダイビングは一期一会
    新しい発見の連続smile
    ほな さいならpaper

     

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

    【ネイチャー流フォトダイブ】camera
    詳細はこちらへ

  • アケボノハゼ

    Photo by わださん

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    柏島の『民家下』水深30m前後いた【アケボノハゼ】
    ハゼの中でも圧倒的な存在感を放ちますshine
    不用意に近づくと瞬殺で巣穴へshock
    減圧と戦いながら少ないシャッターチャンスを
    逃さずに仕留め切った会心の一枚camera
    ダイバーを誘惑する綺麗な体色が
    見事に表現されておりますhappy02
    素晴らしいsign03

    ダイビングは一期一会
    新しい発見の連続smile
    ほな さいならpaper

     

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

    【ネイチャー流フォトダイブ】camera
    詳細はこちらへ

  • 6月16日串本ツアー!

    まいど~paperまるちゃんですhappy01
    梅雨は何処へ~
    連日30℃越えの大阪sun
    このまま梅雨明けするのかsign02
    ほなツアーレポートをどうぞ~notes

     

    外海エリアの潮通しのよいgood根のトップにいるイメージの
    スジタテガミカエルウオwink
    内海エリアの『グラスワールド』で見ましたeye
    内海エリアでは見た記憶ほぼ無しsmile
    これもまた黒潮蛇行の影響なのかもsign02

     

    透視度10~15m 水温22~23℃
    湿度高く外気温も30℃ぐらいあったからsweat01
    いけるって思って
    フードベストを着ずにいったら・・・寒かったshock
    年々、寒さに弱くなっておりますbearing
    ほな さいならpaper

     

    【ダイビングツアー情報】smile
    詳細はこちらへ

    【ネイチャー流フォトダイブ】camera
    詳細はこちらへ

2025年6月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

カテゴリ

月別

ご相談やご質問等、お気軽にお問い合わせください。
  • お電話でのお問い合わせ
  • インターネットからは24時間受付 メールでのお問い合わせ